2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

四季なり苺~あまごこち

春に植えた四季なり苺(あまごこち)がなりました。 宝交早生よりも大きめで形もいいです。 娘が食べて美味しかったみたい。 茎が長くならず、コンパクトに育っています。

リバティプリントでハンドメイド 20号~ルームシューズ作り片足途中

リバティプリントでハンドメイド 20号 ルームシューズ作り 底のフェルトを手縫いで縫い付けました。 1周縫うのは長いです。 かかと部分もまつり縫いしました。 もう少しで完成と思っていたけど、これからフリル付けもあって、まだかかりそうです。

リバティプリントでハンドメイド 20号~ルームシューズ作り

ここしばらくバタバタとしていて、やっと手芸ができました。 気持ちが落ち着かないと、手芸はできません。 ルームシューズ作りの続きです。 底のフェルトとフリル生地をカット。 本体と底をしつけしたところです。 フェルトはまだつけません。 慎重にミシン…

梅干し作り~3日目

かさが減ったので、容器を1つにまとめました。 もう少し梅酢が上がったら、落し蓋をして梅が空気に触れないようにします。 カビ防止です。

梅干し作り~2日目

梅を漬けて2日目です。 朝昼晩、容器を振り、梅酢がどんどん上がってきています。 砂糖と塩は溶けました。 梅がプックリしていて、いい感じに見えます。 明日、1つの容器にするつもりです。

梅干し作り~翌日

梅干し作り~翌日の朝です。 思っていたより梅酢が上がっていました。 夕方にはこんなに上がっていました。 もう少しで、一つの容器に合わせられそう。 明日できるかな。

梅干し作り

梅シロップ作りが終わると、次は梅干し作りです。 この時期は忙しいです。 南高梅を、4.5kg購入しました。 まだ青いため、追熟させます。 追熟させるので、ダンボールで買うのが便利です。 1日経つと少し梅の香りたってきます。 3日経つと、こんなに色が変わ…

梅シロップ完成

10日目で梅シロップが完成しました。 梅はエキスが出切って、シワシワ。 種に皮が付いているだけの状態です。 梅を取り出し、タッパーウェアで保存します。 1.3L位できました。 冷蔵庫で保存しています。 飲むのが楽しみです。

梅シロップ作り~8日目

梅シロップ作り 8日目になりました。 梅がシワシワです。 氷砂糖は小さくなり、底にあります。 もう少しで完成です。

梅シロップ作り~4,5日目

梅シロップ作り 4日目の写真です。 氷砂糖が小さくなり、梅にシワが出てきました。 前日までは容器を振る時に、逆さまにもしていましたが、この状態になると振るだけで大丈夫です。 5日目です。 梅がさらにシワシワになりました。 いい感じです。 これからも…

梅シロップ作り~3日目

梅シロップ作り 3日目 シロップが随分出てきました。 梅1個半分位浸っています。 まだ梅にシワがありませんね。 梅が完全にシワシワになり、氷砂糖が溶ければ完成です。

リバティプリントでハンドメイド 20号~パッチワークでマルチカバー

デアゴスティーニ リバティプリントでハンドメイド 20号は、やること盛りだくさん。 パッチワークでマルチカバーのアップリケ&刺しゅうが終わり、随分日数が経ってしまいました。 まず、5格子を作りました。 手縫いでチクチク。 下から3段目になるパターン…

苺の初収穫

今年買った苗(宝交早生)の苺が色付いたので初収穫。 娘が食べたら、すごく甘かったみたい。 次は私の分もあるかな。 3種類の苺の苗を買いました。 他に四季なりのあまごこち、白いちごを育てています。 苺、初挑戦。 うまく育つといいな。

梅シロップ作り~2日目

梅シロップ作り 2日目です。 どんどんシロップが出てきて、梅1個分浸かるまで溜まりました。 シロップが完成したら、甘みのない炭酸で割ったり、水で割って飲みます。 夏にピッタリの飲み物です。 この時期にしか青梅は手に入らないので、作りたい方は今です…

梅シロップ作り

梅の季節がやってきました。 まず、梅シロップ作りから。 毎年トドックで青梅を買っています。 1kg購入。 氷砂糖も1kg使います。 梅を洗って、ヘタを取り、拭いて、切り込みを入れて、氷砂糖と漬けるだけ。 違う作り方もありますが、私は凍らさず、切り込み…

白味噌を作りました

今日は白味噌を作りました。 真夏は作れないので、夏前に作るのは最後です。 味噌ビッグセットを初めて買ってみました。 麹2.5kg,大豆2.5kgのセットです。 大豆を半量にして白味噌を作ります。 麹の量が多い白味噌の方が好きになり、年中白味噌を食べていま…

リバティプリントでハンドメイド 20号

デアゴスティーニ リバティプリントでハンドメイド 20号 今回はパッチワークでマルチカバーから作ります。 前号の続きのアップリケ&刺しゅうをしました。 刺しゅうは慣れてきて、早くできました。 アウトラインステッチが楽しいです。 今回の刺しゅうで面白…